こんにちは、jimominディレクターのsnowmonkeyです。
JIMOMIN100ライフスタイル図鑑第4号は、私の友人Vitaに突撃!彼女はとてもユニークなライフスタイルを送っていて、ぜひ取材したいと思っていました。みなさんも、何十年後はこんな風になりたい!という夢を持ちながら、日本で生活していますか? :)
今、日本で何してる?

つい最近コーヒー大手メーカーで就職が決まりました!経理担当になります。これまでは、大学院生として経済学を専攻、京都に2年住んでいました。日本で自分の得意分野を活かせる仕事につけて、とても嬉しいです。
実は9月にインドネシアに帰国する予定でした。コロナもありますし、日本で就職が決まらなかったので。ところが、帰国直前にインターンシップをした会社からオファーがあると大学から連絡があり、急遽日本に住み続けることになりました。
I can keep dreaming!!!
日本に来るキッカケ

日本に来る前は、会計マネージャーとしてパプアニューギニアで6年働いていました。当時妊娠中に怪我をしてしまい、母国のインドネシアに一時帰国することに。
その後長年夢であった日本に2週間一人旅をする機会がありました。帰国後、夫に「また日本に行きたい」と言ったら「住んだらどう?」と言われ、憧れの日本に住むことが決まりました。(笑)
いまのライフスタイル

私には2人の子供がいて、彼女たちはインドネシア、夫はパプアニューギニア、私は日本、それぞれが別の場所で生活しています。子供や夫と離れ離れでよく不思議がられますが、この決断は私ひとりで決めたわけではなく、家族みんなで相談した結果です。家族の未来や5年先のことを考え、日本に住むことにしました。

就職が決まるまでは大学院に行ったり、大好きな旅行に行ったりしていました。日本語の本を買うことも好きです!本は、たくさん買うのですが読まないんです。買うことで満足しちゃうタイプです。
自国の文化の違いで驚いたコト

インドネシアのまわりには様々な国があり、色々な国籍の人がいるので、「違い」には慣れています。ですのであまり驚いたことはないですが、日本は便利な公共交通機関のチケット・クーポンが多いですね!
私は旅行が好きなので「青春18きっぷ」を使って日本あちこち旅行することができました。自分の国にはこういったものはないです。
今後の目標 / 未来予想

日本で宿泊施設を立ち上げたい!
場所も考えてないしまだまだ先のことにはなるかもしれませんが、駅近でレジャーホテルかゲストハウスができたらなあ、ともくろんでいます!!
以上、snowmonkey突撃取材でした。
自分の「したいこと」を追いかけながら自由に暮らす彼女は、本当に素敵です。インタビュー中に出た「5年先のことを考える」。そういうことが出来なかった私も、年齢を重ね、今後のことも大きく考えられるようになってきました…!
Vitaさん、ありがとうございました!