こんにちは、jimominディレクターのsnowmonkeyです。
JIMOMIN100ライフスタイル図鑑第3号は、私の陽気な友人Dreに突撃!
Dreとは知り合って2年程になりますが、いつも超ポジティブでノリノリ。普段真剣に話をすることがないので、この機会に日本にくるキッカケや、これから日本で叶えたい夢など、色々聞いてみたいと思います!
今、日本で何してる?

保育園で3歳児の英語の先生をしています!3歳児に英語なんて教えられるの?と思うかもしれませんが、彼らって本当に才能がある。日々、彼らの成長が目に見えて、本当に楽しい仕事だなと思います。
日本に来るキッカケ

日本に来る前、アメリカでは航空整備の仕事をしていました。物心ついたときには日本のアニメ、文化が好きで、いつか日本に行きたいと思うようになりました。
そして、みんなが「英語って話せたらかっこいい」と思うように、僕にとっては「日本語がかっこいい」んです。言語自体がクールなんです。日本に来てからは、コミュニティカレッジに通ったり、オンライン通信で日本語を勉強しました。
いまのライフスタイル

今は大阪に住んでいて、職場は京都です。コロナの影響で、大阪から京都まで片道2時間の車通勤の時期もありましたが、6月には自粛要請が解禁され、また電車通勤に戻りました。テレワークを取り入れる企業もかなり増えてきましたが、まだ僕の働く環境ではハードルが高いことだと感じています。
僕の大好きなことは、楽器を弾くこと。ピアノ、ドラム、ベース、ギターなど色々弾けます!大阪のバンドチームに3つ所属しています。今はライブを開くことすら難しいですが、またみんなと集まれる日を目標に練習を続けています。
自国の文化の違いで驚いたコト

はい、これは色々ありますが。笑
1つあげると、「本音」と「建前」の文化です。
アメリカではご存知の通り(笑)、自分の意見や感情をストレートに表現することが当たり前です。日本では感情を隠しますよね。でも、それが逆に信頼を生むのだと最近知りました。アメリカだとお互いの意見が正面衝突して、うまくいかないことが多いです。難しいですが、本音を隠すことで、信頼が生まれているようです。
今後の目標 / 未来予想

ライブスタジオを立ち上げる!
アメリカでは、若者向けのカラオケバーやライブミュージックが流行っています。僕の大好きな音楽をみんなで一緒に楽しむ空間をつくる。それが今の僕の夢です。
以上"snowmonkey突撃取材"でした!
日本とアメリカの生活って、人も文化も真逆だと思うんです。悲しいことですが、日本に来てから肌の色や見た目で避けられる、というような話も聞いたりします。母国ではない国で生活する上で逆風もありますが、それすら楽しんでいる彼のバイタリティは、私も見習いたいものです!